つくしの袴取り・料理。保存・栄養等…2012/3/21

つくしは、採る時は、ついつい調子に乗って沢山採ってしまうのですが
後始末がエラいことです。
西条市小松のゴルフ場・近くの田んぼに土をいれたある場所が群生地です。
先日(月)は、数回目で、一番多く出ていました。
二人で一時間でナイロン袋[ふくろ]三つ分取りました。
つくしの袴取り・料理。保存・栄養等…2012/3/21_f0231709_9544258.jpg

つくしの袴取り・料理。保存・栄養等…2012/3/21_f0231709_9573014.jpg
天ぷら用と煮つけ用を残して、サッと湯がいて、水洗いの後、冷まして
冷凍保存にしました。
つくしの袴取り・料理。保存・栄養等…2012/3/21_f0231709_1031531.jpg
つくしの袴取り・料理。保存・栄養等…2012/3/21_f0231709_1035869.jpg

3月~4月にかけて、野原や土手などの日当たりのよい広場に生えているつくし。小さな穂先と節のたくさんある茎を持っています。たくさん生えているので、散歩がてらにつくし摘みされる方もいるのでは?

つくしの栄養

主要な栄養素は少なく、ビタミンB群、ビタミンE、カリウム、マグネシウム、リン、亜鉛、銅などのビタミン・ミネラルを多く含んでいます。

つくしの薬効成分も注目されており、乾燥させたものを煎じてのむとむくみ解消の効果が期待されています。



こちらが残した土筆です、これから熱湯でサッと湯がき、
なるべく、しっかりと水に漬けて灰汁がぬけたら
又、お昼は土筆の煮物にします。

茹でる前に良く洗ったツクシを天ぷらにしても美味しいですよ。
天ぷら用に冷蔵庫に少しは残しています。

つくしの袴取り・料理。保存・栄養等…2012/3/21_f0231709_10484922.jpg


つくしの袴取り・料理。保存・栄養等…2012/3/21_f0231709_10504920.jpg

Commented by ya-jyunntyann at 2012-03-21 20:53
こんばんわ。沢山のつくしですね。
気を付けて、あぜや、土手などを見ていますが、一度も、つくしを見つけることができません。つくしの卵とじは、友達から頂き食べました。早くつくしと出会いたいです。
Commented by manryouy at 2012-03-22 08:08
ya-jyunntyann 三、土筆は群生地で採るのが一番です。
お好きならご案内しますよ。時間と場所でお互いに待ち合わせていかがですか!?。
お電話くださいね。
名前
URL
削除用パスワード
by manryouy | 2012-03-21 10:22 | 春の山菜、土筆、蕗の薹、ワラビなど | Trackback | Comments(2)

愛媛の東予地方から、日常の平凡な生活の中で感動した事や、日々の旬な話題・美しい花等を日記風にして発信をします。


by manryouy
カレンダー