雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8


雀瓜の実が灰色に熟し始めました。

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_14373451.jpg


以前に花を撮影した場所は 間もなく刈り払われ 跡形もなかったので
別の場所での撮影です。…8日午後1時30分頃の撮影でTさん提供です。

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_1439479.jpg


スズメウリの名前はカラスウリよりも小さいからとか・・・ 

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_14402481.jpg


果実がスズメの卵に似ているからとか言われています。
雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_14413733.jpg


果実はほぼ球形で熟すと灰白色になります。
灰色に熟し始めた実。
 スズメウリ(雀瓜) の丸い果実は、直径1~1.5cmです。
雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_1443163.jpg


白灰色の実は、スズメの卵に似ているからとかそんな感じもするな~~~
とても可愛らしさですよね。




すずめうり (雀瓜)

2012・8・25・・・・午前7:40分ごろ撮影

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_1283993.jpg


ウリ科のつる性の一年草。草地や水辺に生える。葉は薄い。雌雄同株。
夏、白色の小花を腋生する。液果は緑色球形で、熟すと灰白色になる。

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_1210738.jpg


わが国の本州から四国・九州、それに済州島に分布しています。河原などのやや湿ったところに生え、巻きひげでよじ登ります。8月から9月ごろ、小さな白色の花を咲かせます。秋には1センチほどの球形の果実をつけます。

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_1211250.jpg


名前は、「カラスウリ」に比べて小さいことから、または果実がスズメの卵に似ていることからと言われています。

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_12115911.jpg


《 花が小さいのでビデオカメラデジカメモードで撮影。庭の生け垣に絡んでいたので実が熟れるまで おいてくれないかも知れません。》Tさんがコメントと写真提供

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_1213956.jpg


追加
昨日の17:10分ごろの撮影で送ってもらったコメントと写真です。

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_12213738.jpg


どこにでも有る雑草と言う事で、先日来から注意深く道端を観察してました。

なかなか 見つかりませんでしたが たまたま一時停止した所に咲いてました。

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_12234214.jpg


もう実も かなり ついてます。

雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_12243162.jpg


雀瓜の実が灰色・・・2012・10・8_f0231709_1225349.jpg



名前
URL
削除用パスワード
by manryouy | 2012-10-09 14:45 | 秋の実 | Trackback | Comments(0)

愛媛の東予地方から、日常の平凡な生活の中で感動した事や、日々の旬な話題・美しい花等を日記風にして発信をします。


by manryouy