トサミズキ(土佐水木)…高知県の山中

トサミズキ(土佐水木)…高知県の山中

「土佐の山中に咲いていたので多分土佐水木だと思います。」…3月12日撮影Tさん提供

トサミズキ(土佐水木)…高知県の山中_f0231709_065568.jpg


トサミズキ(土佐水木)はマンサク目マンサク科トサミズキ属の落葉低木です。
原産地:日本( 四国). 草丈:1m~5m.
開花期:3月-4月.

トサミズキ(土佐水木)…高知県の山中_f0231709_075766.jpg


自生しているのは土佐(高知県)近辺の山の周辺のみになっています。

トサミズキ(土佐水木)…高知県の山中_f0231709_091188.jpg


今では全国で植栽されている。ちなみに ふつうによく植えられるのは土佐水木の方らしい。

トサミズキ(土佐水木)…高知県の山中_f0231709_0102271.jpg


日向水木と比べて、一房の花の数が多くて花も大きい。
 おしべの部分は茶色。
(開花直後はおしべは赤っぽい。 花が開いてくると次第に茶色くなっていくらしい)

トサミズキ(土佐水木)…高知県の山中_f0231709_0111376.jpg

 土佐水木の仲間に支那水木があるそうです。

日向水木は雄しべの葯が黄色いのが特徴です。



名前
URL
削除用パスワード
by manryouy | 2013-03-13 00:14 | 春の花 | Trackback | Comments(0)

愛媛の東予地方から、日常の平凡な生活の中で感動した事や、日々の旬な話題・美しい花等を日記風にして発信をします。


by manryouy