オカトラノオ(丘虎の尾)・・・2015/6/16

山の道端に丘虎の尾の花が咲いちょりました。
日当たりのよい草原や林縁の草地に生育し、一方に偏って白い小さな花をび っしりつけ、傾いた長い花穂を虎のしっぽに例えたものという。

オカトラノオ(丘虎の尾)・・・2015/6/16_f0231709_6292233.jpg


6~7月頃、根元のほうから先端に向けて花が咲き上がっていく。
 (実際はそんなに大きくはなく猫のしっぽぐらいのサイズです)

オカトラノオ(丘虎の尾)・・・2015/6/16_f0231709_630926.jpg


地下茎でふえるために、しばしば群生します。
花、花穂や草姿からは想像できませんが、サクラソウ科の草本です。夏に、茎頂に、下方に湾曲する長さ20cm前後の細長い円錐塔状の花穂(総状花序)に、径1cm前後の白色の花を多数つけます。

オカトラノオ(丘虎の尾)・・・2015/6/16_f0231709_6304327.jpg


花は、花穂の基部のほうから順に開花していきます。花冠は1cm、花弁は合弁花であり深く5裂する。
葉は、葉先が鋭三角形状の長楕円形です。葉の縁は全縁(葉の縁のギザギザがない)です。葉質はやや厚く、葉の表面はやや淡い緑色です。

オカトラノオ(丘虎の尾)・・・2015/6/16_f0231709_6311396.jpg


日本各地から北東アジアに分布します。

親戚Tさん提供。

名前
URL
削除用パスワード
by manryouy | 2015-06-16 06:34 | 夏の花 | Trackback | Comments(0)

愛媛の東予地方から、日常の平凡な生活の中で感動した事や、日々の旬な話題・美しい花等を日記風にして発信をします。


by manryouy