武丈公園のカンヒザクラ(寒緋桜)…2016/2/26



西条市内を流れる加茂川沿いの八堂山の麓にある武丈公園。約100種1500本の桜が咲く桜の名所です。
河津桜とも寒桜とも ちいと違う、早咲きのカンヒザクラが咲き始めた。

俳句では「緋寒桜」が冬の季語。

武丈公園のカンヒザクラ(寒緋桜)…2016/2/26_f0231709_1653487.jpg


花の特徴
緋紅色の花を半開した鐘状に下向きにつける。小輪の一重咲きで、花弁は5枚である。

武丈公園のカンヒザクラ(寒緋桜)…2016/2/26_f0231709_166566.jpg


葉の特徴
葉は卵形で、互い違いに生える(互生)。葉の縁には浅い重鋸歯(大きなぎざぎざに更に細かなぎざぎざがある)がある。

沖縄では桜と言えばこのカンヒザクラ(寒緋桜)を指す。
樹高が10メートルにも達する亜熱帯性の桜だが、比較的耐寒性はあって関東でも育つ。

武丈公園のカンヒザクラ(寒緋桜)…2016/2/26_f0231709_1665455.jpg


沖縄ではヒカンザクラ(緋寒桜)とも言われるが、本土のヒガンザクラ(彼岸桜)と混同されるためカンヒザクラと呼ぶことが多い。雑木で繁殖力が強い。

武丈公園のカンヒザクラ(寒緋桜)…2016/2/26_f0231709_1675894.jpg


武丈公園のカンヒザクラ(寒緋桜)…2016/2/26_f0231709_16232739.jpg


白梅と寒緋桜のコラボも観られました。

武丈公園のカンヒザクラ(寒緋桜)…2016/2/26_f0231709_16192557.jpg


川原の猫柳の芽も大分膨らんでいました。

武丈公園のカンヒザクラ(寒緋桜)…2016/2/26_f0231709_16194345.jpg


親戚Tさん提供です


名前
URL
削除用パスワード
by manryouy | 2016-02-27 16:19 | 椿寒桜、色んな桜の種類 | Trackback | Comments(0)

愛媛の東予地方から、日常の平凡な生活の中で感動した事や、日々の旬な話題・美しい花等を日記風にして発信をします。


by manryouy