石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30

石鎚神社本社の御 祭神は石鎚毘古命(いしづちひこのみこと)

祭神は一柱だが、西条市石鎚神社本社を出御したご神体をのせた神輿。
仁・智・勇の三つの神徳を表すために
宝持神像、鏡持神像、剣持神像の三体の神像を祀る。

西条市小松町の御旅所へ到着。午前10時

神事の後・・・商店街を練り歩きました。

石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_19395284.jpg


小松をお立ちした神輿は途中でトラックに 載せ西条市 氷見尾土居のだんじり格納庫前の御旅所に到着。
午前10時32分

神事の後、尾土居地区の方々からの接待を受けた後 一の鳥居が ある黒瀬峠へと出立しました。

石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_19424629.jpg


石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_20254347.png


黒瀬峠の一の鳥居
黒瀬峠は愛媛県西条市氷見丙と黒瀬甲の間にある県道142号線の峠です。この峠道は石鎚神社に詣でる参詣道で、黒瀬の峠手前には石鎚神社一の鳥居・・・午前11時到着
石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_1954827.jpg


黒瀬峠の一の鳥居では鳥居の両足元に たっぷりの御神酒をかけて清めていました。午前11時3分

石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_1945988.jpg


黒瀬峠を出立した神輿は極楽寺前の御旅所へ到着。午前11時56分

神事の後は、極楽寺住職らによって吹かれる法螺貝に見送られ大元神社へ向かいました。

石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_19594018.jpg


大元神社へ立ち寄った間に土産にいただいた枇杷で空腹を満たし下谷へ参りました。
京や旅館前ではバリィさんグッズもご神像を拝んでました。

石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_2003864.jpg


下谷駅広場でも神事が執り行われました。・・・午後2時12分
石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_2021618.jpg

石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_2031310.jpg
石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_2034143.jpg


本日は ここで見送らせていただきました。ハートTV様は成就社まで同行した様です。

石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_2042886.jpg


神輿はゴンドラに三体を纏めて載せ成就社向け出立しました。
石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_2045816.jpg


ロープウェイが無かった頃の大祭の盛り上がりは今の比では無かった様です。

ロープウェイを見送り・・・午後2時33分
石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_2055986.jpg
石鎚神社の出御お神輿と下谷駅広場までの同行記/no2…2013・6・30_f0231709_2064786.jpg


取材は親戚Tさん・編集はmanryouyでした。

名前
URL
削除用パスワード
by manryouy | 2013-06-30 20:09 | 石鎚山お山開き関連 | Trackback | Comments(0)

愛媛の東予地方から、日常の平凡な生活の中で感動した事や、日々の旬な話題・美しい花等を日記風にして発信をします。


by manryouy