キツネノマゴ(狐の孫)…2014/9/16

キツネノマゴ科の一年草。野原や道端に生え、高 さ10~40センチ。

キツネノマゴ(狐の孫)…2014/9/16_f0231709_14511566.jpg


基部は地に伏し、茎は四角柱。葉は長楕円形で、対生する。夏から秋 に、枝の先に淡紅色の唇形の花を穂状につける。
キツネノマゴ(狐の孫)…2014/9/16_f0231709_14514769.jpg


稲穂が顔を出し、その傍らのあぜ道の草むらに小さな淡い紅紫色の花が咲き始めていました。毎年同じ場所で咲きます。
キツネノマゴ(狐の孫)…2014/9/16_f0231709_14522710.jpg


花びらが出ている花穂のカタチ。キツネのしっぽに見えてきませんか? 小さくてかわいいしっぽ。そこで”キツネの孫”の、”しっぽ”。

キツネノマゴ(狐の孫)…2014/9/16_f0231709_14532323.jpg


いちいち”キツネノマゴノシッポ”というのが面倒なので、”キツネノマゴ”となった。

キツネノマゴ(狐の孫)…2014/9/16_f0231709_14534289.jpg


遠い昔この野花に名前をつけた先人たちの、やさしいまなざしが分かる気がします。

名前
URL
削除用パスワード
by manryouy | 2014-09-16 14:54 | 秋の花 | Trackback | Comments(0)

愛媛の東予地方から、日常の平凡な生活の中で感動した事や、日々の旬な話題・美しい花等を日記風にして発信をします。


by manryouy