住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8

住友の森エコシステム(フォレスターハウス). フォレスターハウス. 住友家2代総理事・ 伊庭貞剛(いばていごう)による「大造林計画」実行から100年を記念して、平成5年、 住友ゆかりの地に森林管理のモデルとして、住友の森エコシステムが開設されています 。

住友の森にも寄ってみたんどすが、シャクナゲが咲きだしちょりました。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_232127100.jpg


住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_2317364.jpg


深山鳴子百合の花も咲いちょりましたんどす。
草姿や花の様子がこの「鳴子(なるこ)」に似ていてユリの仲間なのでこの名が あります。
山地の草地や林内などに生え、茎の高さは30~60センチで、丸く、稜はない。葉腋に、長さ約2センチ
の花を1~3個垂らす。花は筒状で白色、先端は浅く6裂し、緑色を帯び、少し開く。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23193360.jpg


鈴蘭の花

ここでも鈴蘭の花は 咲いちょりましたんどす。
可憐、清楚、涼やかといったイメージがある鈴が下がった様に咲くすずらん。
下を向いた小さな白い花と、葉の 緑色のコントラストがとても美しく、甘い香りを漂わせます。

すずらんには「毒」がある。すずらんの毒は猫には危険!?中毒になってしまう?
猫はお腹の調子を整える為、葉を食べる習性があり、毒を含む植物を食べて中毒症状を起こすといった事故があります。うっかり触ってしまった!と思ったらしっかりと手洗いしましょう。
口に直接入らなければ大丈夫です。神経質になる必要もありません。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_2320472.jpg


すずらんの毒は根だけではなく、全体に含んでいます。特に花と根に多く含まれているといいます。
植え替えや花瓶差ししている際の水の取替えなども注意が必要。有毒のコンバラトキシンを含有。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23202540.jpg


山芍薬の花も ちいとこば残っちょりました。ヤマシャクヤク(山芍薬)は4~6月に咲くキンポウゲ科の花。山地の林の中や林の縁に 生息する多年草。花言葉は「はにかみ」。茎の先に花径4~5センチの白い美しい花を 上向きに1個つける。花びらは5~7枚で、中心にたくさんの雄しべと2~4本の雌しべが ある。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23205754.jpg


三寸文目の花も咲いちょりましたんどす。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23233036.jpg


剣状の葉の間からまっすぐ伸びた花茎の先に、3枚の垂れ下がった花びら(外花被)の黄色い基部に紫色の編み目模様がある青紫色の花が2輪咲きます。
花言葉「神秘的な人」は、垂れ下がる3枚の青紫の花弁に描かれた黄と紫の不思議な虎斑模様の花の姿をたとえたのでしょう。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23243687.gif



キバナホウチャクソウ
は終盤

キバナホウチャクソウ(キバナアマドコロ)(黄花宝鐸草)は4~5月に咲くユリ科の花。 多年草。
茎の上部の葉の葉の脇に花被片は6枚2~3輪ずつ垂れ下がるようにして釣鐘形の花を つける。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23252588.jpg


ユキザサ(雪笹)

ユキザサは 満開ったんどす。

花被片は6枚、雄しべ6本、雌しべ1本。
和 名の由来は葉が笹の葉に似て、花が雪のように白く、細かいことから。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23264066.jpg


ユキザサ(雪笹)は5~7月に咲くユリ科の花。山地の林の中に生息する多年草。
花言葉 は「汚れの無い」。茎先に粗い毛の多い円錐花序(枝分かれして全体が円錐状に見える) を出し、白い小さな花をたくさんつける。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23273185.jpg


ここでも海老根蘭の類の花は咲いちょりましたんどす。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23291746.gif


紅満天星の花も咲き始めちょりましたんどす。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23304670.jpg


ドウダンツツジ(満天星躑躅)はツツジ科ドウダンツツジ属の落葉樹です。釣鐘状の可憐な白い小さな花がたくさん咲くので目立ちます。花色は白色のものをドウダンツツジと云うが、淡紅色の縦じま模様のものをサラサドウダンツツジ(更紗灯台躑躅)

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23323164.gif


山桜も ここんとこの陽気で ちらほら散りでた!

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23344049.gif


住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23352698.gif


ウワミズザクラ(上溝桜)


「上溝桜」のいわれは、昔はこの木の材の表面に溝を掘って亀甲占いに使用したからとのことです。
枝先に6~8cmくらいの 花序をつけ瓶を洗うブラシのようにな形態に小さな花を多くつけます。

花色は白で多くの 花穂をつけるので目立ちます。
上溝桜も満開だったんどす。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_23374429.jpg


住友の森の花情報関連を貼ります。

住友の森エコシステム(フォレスターハウス)…2016/5/8_f0231709_1595897.gif


かたくりの花は「スプリング・エフェメラル」…2016/3/28

http://manryouy.exblog.jp/25085790/

赤花山芍薬の花…2015/6/5

http://manryouy.exblog.jp/24104128/

親戚Tさん提供です。
manryouyも花の説明は追加で編集しました。


名前
URL
削除用パスワード
by manryouy | 2016-05-09 23:38 | 新居浜市の住友の関連記事 | Trackback | Comments(0)

愛媛の東予地方から、日常の平凡な生活の中で感動した事や、日々の旬な話題・美しい花等を日記風にして発信をします。


by manryouy