湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26


湿地を埋め尽くす蓮根畑に蓮の花。


湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_23471429.jpg


蓮は根から茎から花から 全部の総称。

湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_23475752.jpg


地中の地下茎から茎を伸ばし水面に葉を出す。

草高は約1m、茎に通気のための穴が通っている。

湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_23491831.jpg


葉は円形で葉柄が中央につき、撥水性があって水玉ができる。


湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_23485090.jpg



湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_00030432.jpg



花期は78月で白またはピンク色の花を咲かせる。

早朝に咲き昼には閉じる。


湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_23495903.jpg


お盆が近づくと蓮の出番。極楽浄土に咲く高貴な花だそうです。

葉っぱの間にそ~っとつぼみもどんどん上に伸びて、

つぼみを膨らませています。


湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_23514615.jpg



蓮田は水を抜いたようで、乾いています。

咲いた花たちは散っていっせいに青いハチスになっていく。


湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_23532992.jpg


蓮の実。姿が蜂の巣に似ていることから「ハチス」と呼ばれ、

転じて「ハス」となったとさますね。


湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_23563102.png



この蓮の実、昔から食用にされ、今でも東南アジア等では一般的な食物らしい。


湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_00214055.png



レンコンはハスの地下茎が肥大した物で、その部分だけをレンコンと呼ぶ。

また地下茎は「蓮根」(れんこん、はすね)といい、野菜名として通用する。


湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_23583202.jpg


西条市の大明神川を越えて、河原津の国道196号沿いを

伊予三芳側に
左に少し入る。


湿地畑の蓮の花と地下茎は「蓮根」…2017/7/26_f0231709_00155606.png



※ よくハス(蓮)と混同されるものにスイレン(水連)がありますが、

レンコンはハスの地下茎であり、スイレンではないのでこれらは別物です。



※ なお、果実の皮はとても厚く、土の中で発芽能力を長い間
   保持することができる。


花を鑑賞するハスの関連で貼ります。写真をクリックしてください。






名前
URL
削除用パスワード
by manryouy | 2017-07-28 00:03 | 夏の花 | Trackback | Comments(0)

愛媛の東予地方から、日常の平凡な生活の中で感動した事や、日々の旬な話題・美しい花等を日記風にして発信をします。


by manryouy